弊社製品のご導入以前の課題は?
「手書きやエクセルによる牛群管理や繁殖検診書類の作成が面倒でした。」
- 昔は手書きのファイルで牛群の情報を管理していましたが、記入漏れなどもあって、繁殖検診などで書類を提出する際も、情報をまとめ直して手書きで書いたりエクセルで打ったりと面倒な部分がありました。それで他社の牛群管理ソフトを導入してみたのですが、初めは使いやすかったものの、途中で仕様が変わってしまい、残念ながら酪農家にとっては使いにくいと感じるような状況になっていました。
- -弊社製品ご導入のきっかけは?
- 以前のソフトが使いにくくなったことに加え、うちの搾乳システムが変わったことで乳量、反芻、歩数などのデータをパソコン上で管理できるようになったので、そうした既存のデータとうまく連携できる新しい繁殖管理ソフトが導入できないかと考えていたところ、たまたまファームノート社の営業さんがうちの牧場に来られました。
それでクラウド牛群管理システム「Farmnote」の説明を聞いてみると、既にうちが持っているシステムに組み込めるとのこと。酪農家のニーズに沿った企業努力もされているなと感じたので、今後の期待も含めてまずはトライアル利用からはじめました。
実際に他社のソフトとも比較しながら使ってみた結果、視覚効果によるデータの見やすさや機能のカスタムのしやすさなど、他社製品と比べて圧倒的に使いやすいことから本格的な導入に至っています。

ご導入による効果は?
「一概には言えませんが、受胎率も向上しており分娩間隔は導入前の424日から現在は390日です。」